Last Up date:2003-12-6

■ブース - 花粉を覗く -

中村友祐、山田翔大、高津貴大、長山真理 小東京工業大学工学部附属工業高等学校 科学部
http://www1.ths.titech.ac.jp/club/sci_club/ , sci_club@ths.titech.ac.jp

 みなさんは花粉をご存じですね?花粉は花のおしべの葯(やく)に入っています。大きさはだいたい10〜200 ミクロンです。シャープペンシルの芯が500 ミクロンですから、どれくらい小さいかちょっぴり想像つきましたか?
 私たちは走査電子顕微鏡でこの花粉の姿(形)を調べています。この顕微鏡は、自分の目で見るよりもはるかに小さいものを見ることができ、そして普通の顕微鏡にくらべて形がハッキリとわかります。でも色はなくなっちゃうんですけどね!

 花粉表面は、セルロース等でおおわれています。その下には骨格のような外層があり、これはたいへん強い物質でできていて、温度にも化学薬品にも耐えます。この外壁には、とげやくぼみ等の形や、網目や流線状の模様がついています。ところどころに発芽口という溝または穴があります。この形・模様は花粉ごとに違いがあります。仲間の植物は同じかというとそうともいいきれないようで、今研究中です。
 ちょうど外層にすっぽりおさまるように内層があり、その中に原形質が入っています(この原形質は私達の顕微鏡では見られません)。外層と内層の間には柱があって二つの層をつないでいます。写真はその柱(柱状構造)です。この柱状構造にもいろいろなパターンがあるようなので、私達は研究し始めたところです。

 今回のこのショーでは、写真で見るだけでなく、いろいろな形でこの花粉の構造を楽しんでいただきます。ここではそのうちの一つ、立体視をお楽しみください。二つの画像の上にある点が3 つに重なるように寄り目で見ると、柱状構造が立体的に見えます。お楽しみください!

 

 

■ステージ
空気の力と力比べ
進化って何?どうやっておこるの?
科学の芸人養成講座
恒星間飛行船”ヒップライナー”
クォークをあなたの身近に!
■ブース
星を手にとって確かめ学ぶ小四の星学習
磁石を見る-磁界の分布を可視化する-
言葉を見る
雨粒をつかまえよう
気体をつかまえよう!
花粉を覗く
簡単な実験や教具で確かめる宇宙

 

 


お問い合わせoffice@sci-fest.org
copyright© 2003 「科学教育フォーラム2004」実行委員会